着圧ソックスは、今ではさまざまな場所で販売されています。
なんと、100円均一のダイソーでも着圧ソックスは販売されています。
100円で着圧ソックスを買えたら、コスパ最強ですよね。
ダイソーでは、太ももまでカバーしてくれる着圧ソックスはうっているのでしょうか?
メディキュットやスリムウォークなど大手の着圧ソックスとの違いはあるのでしょうか?
ダイソーで購入できる着圧ソックスについて紹介します。
目次
ダイソーの着圧ソックス。太ももまでのタイプは?
ダイソーから販売されている着圧ソックスは、3点ほどあります。
上記の3種類です。
太ももまでカバーしてくれるものは、残念がらダイソーでは見かけませんでした。
サイズもSからM、MからLの2種類のラインナップがありました。
100円にしては、かなり豊富なことが分かりますね。
ダイソーの着圧ソックスの効果
ダイソーで販売されている着圧ソックスは「スラリキュット」や「スリミティ」になります。
ふくらはぎ部分は、ソフトに作られており、足首部分はハード設計になっています。
部位ごとに加圧力が違っています。
ただ、どのくらいの加圧力が加わっているのかは不明です。
記載がありませんでした。
値段が100円ですから、どうしても効果に疑問を持ってしまいますね。
ダイソーの着圧ソックスの口コミ
足がよく浮腫むので、春先から使ってみてるコレ。
ダイソーさんの商品で¥108だけど、なかなかイイ仕事してくれるよ♪#ダイソー #DAISO#着圧ソックス #足のむくみ pic.twitter.com/9Z1r2Z1Why— きゃんでぃ (@kazuchan1130) 2017年6月30日
ダイソーの着圧ソックスがなかなかいいです。クーラーで冷えすぎるので寝る時履いてるんですが、締め付け具合がちょうどいいです。色はイマイチですけど。 pic.twitter.com/uGcYr6yhmc
— サクラ (@zakky_zakky) 2017年7月19日
ダイソーや100均での着圧ソックスは、好評価の口コミが多いです。
やはり効果が思った以上と言うことだからでしょう。
ダイソーでの着圧ソックスとメディキュットとの違い
ドラッグストアで見かけるメディキュットなどと、ダイソーの着圧ソックスの最大の違いは値段です。
コスパだけで選ぶと、圧倒的にダイソーで販売されている「スラリキュット」が安いです。
加圧力の違い
ダイソーとメディキュットでは加圧力に違いがあります。
ダイソーのスラリキュットは、着圧が少し緩めに作られています。
ただ、締め付け感はそれなりにあり、弱すぎず、強すぎずと言う感じです。
メディキュットは、足の部位に合わせて段階的に圧力がかかるよう設計されています。
サイズをきちんと選べば、足にピッタリの加圧をしてくれます。
生地の違い
かなり低価格で提供しているダイソーの着圧ソックスなので、ごわつきを感じる人もいます。
メディキュットの着圧ソックスと比べて、着心地は良いとは言えません。
ただフィット感も慣れてしまえば、それほどごわつきも感じず「自分の肌に合っていればそれで良い」との口コミもあります。
耐久性の違い
メディキュットのような着圧ソックスと比較すると、ダイソーの着圧ソックスの耐久性は低いです。
ダイソーで販売されている着圧ソックスは、値段以上の仕事をしてくれているのは確かです。
コストや機能性を考えると、充分お買い得感はあります。
ダイソーとメディキュットどちらを選ぶべき?
脚痩せの効果が出やすいのは、やはりメディキュットの方が優秀です。
着圧ソックスで「痩せる。」のは、適度な圧力が足にかかることにより、足の筋肉が収縮し、血流のめぐりやリンパのめぐりを良くすることにより余分な水分を取り除いてくれるためです。
足痩せするには、新陳代謝もしっかり活性化させ、老廃物を排出しやすい体作りをする必要もあるんですよ。
ダイソーで購入できる着圧ソックスは、加圧力が弱いです。
メディキュットなどは、足の部位ごとに加圧力が違う設計になっています。
より効果を実感したい、足全体、太ももも脚痩せしたいのであれば、メディキュットなどのブランドの着圧ソックスを選ぶのがいいでしょう。
通販限定の着圧ソックスも口コミで人気となっています。
例えば、グラマラスパッツは人気のあまり予約販売となっています。
なお、グラマラスパッツの詳細は【グラマラスパッツの効果とは?】を読んでみてくださいね。
また、太ももまでカバーしていくれる着圧レギンスは、ダイソーにはありませんでした。
さらに言えば、骨盤までサポートしてくれるタイプもありませんでした。
メディキュットやグラマラスパッツでは、太もも、骨盤をカバーしてくれます。
「安く買いたい。」「初めて着圧ソックスを履く。」という人は、まずはダイソーの着圧ソックスから試してみるのもおすすめです。
自分が着圧ソックスでどこまでの効果を得たいのかで、どの着圧ソックスを選ぶのか決めてくださいね。